
・英語とかできると未来が明るそう!いろんな世界観が広がりそう!
・小学校でも英語の授業が始まるし・・・
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えてみるものの・・・」
すごく焦る親の気持ち・・・。
ニュースで国際情報を見ると日本はこのままで大丈夫なんだろうか?
どんどんグローバル化していく中で子供はどうなっていくんだろうか?
IT化が進み、世界がグローバル化していく中で子供にせめて英語を学ばせておいた方がいいのではないか?
でもどうやって学ばせればいいんだろう?
まわりの子達は英会話や塾に行きはじめる子もちらほらいるし・・・
最初の一歩は何をすればよいのか?
きっと多くのママ達も同じ事で悩んでいますよね。
将来のために子供に英語をしゃべれるようになってほしいんだけどなぁ
自分が子供の頃、海外に行って勉強して英語を習得して海外に住んで働きたいという夢があったのですが、家庭の事情で夢が叶わずその夢を子供に託したかったからです。
英語を習得していれば、見る世界、付き合う人の選択肢が広がり、自分の人生観にすごい影響力を与えるので英語の習得は必要だと思います。
なので自分の子供にも小さい頃から世界に目を向けて、大人になったら世界に羽ばたいてもらいたいと思っているので英語は学んで欲しいです。
もし英語がしゃべれるようになれば少しは将来に希望も持てると思うんだけど
もし子供が英語がしゃべれるようになったら、色々な国の人と友達になって、その国の言語や習慣、文化などを学んで交流を深めて欲しいと思っています。
その中から良い事をどんどん吸収し、自分の人生と経験に取り入れて感情豊かで思いやりのある人間になって欲しいと思っています。
欲を出せば、海外で人の役に立ち、人から感謝される職業について欲しいと思っています。
また積極的に色々な国でボランティア活動に参加して欲しいと思っています。
子供の英語教育ってどうすればいいのか正直わからないけど
子供に英語を習得させる選択肢は、やはり小さい頃から英語にふれて、外国人と接する機会がある日常を心掛ける事です。
日本にいてそういう環境といえば、インターナショナルスクールが一番良いのかなと思います。
子供の頃に同年代の外国人のお友達を作る事は本当に大切だと思うし、英語を習得するには一番手っ取り早い方法だと考えます。
机で勉強した英語などはいつか忘れてしまうので、普段の生活の中で自然と身につく英語が何よりも重要だと思います。
子供に英語を学んでほしいけど正直不安だらけ・・・
子供に英語を習得させて将来は世界に羽ばたいてもらいたいと願ってはいますが、習得後親元を離れ、一生海外で生活する事になった時は現地の治安や健康面が心配になります。
またしょっちゅう会えなくなるので本心、寂しさはあります。
英語だけを習得するのではなく、その国の文化や習慣、宗教などの事も知っていないと事故やトラブルに巻き込まれる事もたくさんあるので、その辺も心配です。
そして何よりも英語を習得するためにかかる費用です。
学費、留学費用などにかかる多額の費用をどうしたら良いのかが一番の問題です。