未分類

【小学生勉強しないイライラ】ゲームばかりしている子供に何とか英語アプリを与えてみるが・・・。

ママ
・勉強嫌いな我が子、遊んでばかり、将来がすごく心配になる。
・英語とかできると未来が明るそう!いろんな世界観が広がりそう!
・小学校でも英語の授業が始まるし・・・
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えてみるものの・・・」

すごく焦る親の気持ち・・・。

ニュースで国際情報を見ると日本はこのままで大丈夫なんだろうか?
どんどんグローバル化していく中で子供はどうなっていくんだろうか?
IT化が進み、世界がグローバル化していく中で子供にせめて英語を学ばせておいた方がいいのではないか?
でもどうやって学ばせればいいんだろう?
まわりの子達は英会話や塾に行きはじめる子もちらほらいるし・・・
最初の一歩は何をすればよいのか?
きっと多くのママ達も同じ事で悩んでいますよね。

将来のために子供に英語をしゃべれるようになってほしいんだけどなぁ

言語の習得は年齢が若いほど、より身に付きやすいような気がするからです。
また、小学校~大学まで英語を学校で習っていく上で、英語に対しての抵抗感を無くすためでもあります。
自分が英語を喋れず、外出時に外国の方に話しかけられても返事ができずに、少し悲しい思いをしたことがあります。
これから先、日本にも海外の方が増えるかもしれません。
そういった海外の方とスムーズに抵抗感なくお話できるようになってほしいと思いました。

もし英語がしゃべれるようになれば少しは将来に希望も持てると思うんだけど

英語を生かした資格取得や英語を使えると有利になる職業を選べるようになってほしいと思います。
必ずや英語を使う職業についてほしいというわけではなく、あくまで選択肢の中の一つとして選べるようになってほしいです。
就きたい職業があったのに、後で英語が必須とわかってから勉強したのでは遅いので・・・。
留学や海外移住というのも選択肢に入れられるぐらいまで英語ができるようになってくれれば、もしこの先日本で生きていくのが苦しくなった時に、海外移住できるから大丈夫という精神的余裕ができてくれたら嬉しいです。

子供の英語教育ってどうすればいいのか正直わからないけど

塾に通わせる(公文式など)が一番なのかなと思います。
塾の先生や学校の先生は勉強を教えるプロですし、勉強に対しての抵抗感も少なく教えてもらえるのかなと思います。
次点で自分が教えること、自分も一緒に勉強することなのかなと思います。
初歩の英語ぐらいなら自分でも教えることができますし、子供が嫌がっているサインもすぐにキャッチできると思います。
何より親が教えるだけでなく一緒に勉強してくれるというのもモチベーションに繋がってくれればな・・・と。
ゆくゆくは子供が私に英語を教えてもらうようになれれば、子供のアウトプットや復習にも繋がりますし、教材と言えるかはわかりませんが、このような方法を考えています。

子供に英語を学んでほしいけど正直不安だらけ・・・

子供が人見知りなので、最初で躓いてしまわないかは一番の不安点です。
自分自身人見知りで、幼少時代に初めて行った水泳スクールで大泣きしてしまった記憶があるので、子供もそうならないか心配です。
それがきっかけで英語を勉強することが嫌いになっていしまったらどうしようという思いがあります。
また、塾等に通った際の人間関係も不安に感じます。
子供が触れ合う周りの子との相性も当然ですが、私たち親の人間関係もギクシャクしないように気をつけなければいけないことが不安です。

我が家の体験談「子供が急に英語に興味を持ったわけ」

ここに体験談を書いておきますね

リンク

-未分類

Copyright© 勉強嫌いだった子供がすごいスピードで英語を覚えはじめる , 2023 All Rights Reserved.