未分類

【勉強をしないとどうなるか】遊んでるのに頭が良い子ってなにしてるんだろう?

ママ
・勉強嫌いな我が子、遊んでばかり、将来がすごく心配になる。
・英語とかできると未来が明るそう!いろんな世界観が広がりそう!
・小学校でも英語の授業が始まるし・・・
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えてみるものの・・・」

すごく焦る親の気持ち・・・。

ニュースで国際情報を見ると日本はこのままで大丈夫なんだろうか?
どんどんグローバル化していく中で子供はどうなっていくんだろうか?
IT化が進み、世界がグローバル化していく中で子供にせめて英語を学ばせておいた方がいいのではないか?
でもどうやって学ばせればいいんだろう?
まわりの子達は英会話や塾に行きはじめる子もちらほらいるし・・・
最初の一歩は何をすればよいのか?
きっと多くのママ達も同じ事で悩んでいますよね。

将来のために子供に英語をしゃべれるようになってほしいんだけどなぁ

私は、学生時代ずっと英語に苦手意識があり勉強するにも頭に入ってこなくその時間が憂鬱になってしまっていたけど実際大人になってから1番役立っている学生時代の勉強の知識というとやはり英語だと思いました。
実際、社会人になってから職場での外国の方への対応、海外に旅行に行く時など私自身英語が話せれなく困った場面が沢山ありました。
そのような時にも困らずに対応できるようになって欲しいと思い、日常会話が困らない程度には英語を学んで欲しいと思いました。

もし英語がしゃべれるようになれば少しは将来に希望も持てると思うんだけど

英語が話せれるようになれば子供が将来、やりたい事や就きたい職業の視野が広がり自分に対しても自信がもてるかと思うので、大人になってから外国の方とも柔軟に対応ができ、困っている方の助けにもなれるような人になれるように期待しています。
また、グローバル社会なので外国の方と関わる機会が多くなってくると思います。
その環境の中でも外国人の方と気軽に楽しくコミュニケーションがとれるような人になってもらいたいです。

子供の英語教育ってどうすればいいのか正直わからないけど

1番最初に幼少期から習わせる事ができる教材はディズニー英語システムやミライコイングリッシュなどの通信教材かと思います。
実際子育てをしていて、買い物に行った時とかによくディズニー英語システムなどの勧誘で声をかけられる機会が多かったです。
そこで説明を聞き、小さいうちからの英語の大切さを知り、興味をもって色々調べる方は私を含め沢山いるのではないかと思いました。
また、3歳以降くらいになると英会話教室に通わせてる友達なども出てきてその頃から英会話教室も候補の一つになってきました。

子供に英語を学んでほしいけど正直不安だらけ・・・

1番大切なことは、無理やり習わせるのではなく子供自信が楽しいと思い自ら習いたいと思うことだと思います。
私自身も小学生の頃少しだけ英会話教室に通っていましたが辞めたいと思うほど嫌でだけど頑張って通っている状態でした。
そのような気持ちで子供に習わせたくないのでそこは親子のコミュニケーションをとっていきたいと思います。
また金銭面に対しても不安なところはあります。
英語を習わせる選択肢は数多くあるので、その中で自分の家庭にあった学習方法で習わせてあげたいと思いました。

我が家の体験談「子供が急に英語に興味を持ったわけ」

ここに体験談を書いておきますね

リンク

-未分類

Copyright© 勉強嫌いだった子供がすごいスピードで英語を覚えはじめる , 2023 All Rights Reserved.