未分類

【勉強嫌い小学生不登校】このままでも大丈夫?なにか子供が夢中になれる事を見つけたい

ママ
・勉強嫌いな我が子、遊んでばかり、将来がすごく心配になる。
・英語とかできると未来が明るそう!いろんな世界観が広がりそう!
・小学校でも英語の授業が始まるし・・・
・早い時期から英語を始めた方がいいのかなぁ?
・私が英語に詳しくないし、話せないしどうすればいいんだろう?
・皆は子供の英語教育についてどんな風に考えているんだろう
・悩んでるのは私だけ?どうすれば子供に英語が見つくのか知りたい。
「英語教育について考えてみるものの・・・」

すごく焦る親の気持ち・・・。

ニュースで国際情報を見ると日本はこのままで大丈夫なんだろうか?
どんどんグローバル化していく中で子供はどうなっていくんだろうか?
IT化が進み、世界がグローバル化していく中で子供にせめて英語を学ばせておいた方がいいのではないか?
でもどうやって学ばせればいいんだろう?
まわりの子達は英会話や塾に行きはじめる子もちらほらいるし・・・
最初の一歩は何をすればよいのか?
きっと多くのママ達も同じ事で悩んでいますよね。

将来のために子供に英語をしゃべれるようになってほしいんだけどなぁ

私自身英語が好きで大学まで勉強してきましたが、実は英語を話すのは得意ではありません。
それでも外国人と少しでも自分でコミュニケーションがとれるのは本当に楽しかったし、洋楽や映画など海外コンテンツを深く楽しめるし、英語を通していろんな価値観を学べたので、勉強してきてよかったと思っています。
子どもにも英語の楽しさを知ってほしくて、2?3歳の頃は英語の歌などを聞かせていましたが、日本語をペラペラ話すようになると英語を嫌がるようになり、英語から遠ざかっていました。
大きくなるにつれ、英語への照れや苦手感も強くなってきたようで、英語を学んでほしいという私の気持ちと現実がかなり離れてしまっているのが現状です。
小学校でALTの授業があるのですが、英語わからない、英語苦手、と口にすることもあります。
本格的な英語の授業が始まる前の小学生だからこそ、英語の楽しさをもっと知ってほしいと思います。

もし英語がしゃべれるようになれば少しは将来に希望も持てると思うんだけど

英語がしゃべれるようになったら、自分の好きなことを世界中の人と共有して楽しんでほしいです。
自分の好きなことと英語を通して、こんなに世界は広いんだ、いろんな考え方があるんだ、と知り人生を豊かに過ごしてくれたら嬉しいです。
また、私が発展途上国のボランティア活動に少し関わっていたこともあり、子どもにも世界の色んな問題を知り、自分なりに貢献できる人になってもらえたらと思います。
かなり欲を言えば、一緒に海外旅行にたくさん行って、英語をフル活用しながら現地の人との交流や食事、ミュージカル鑑賞など楽しみたいです!

子供の英語教育ってどうすればいいのか正直わからないけど

無料教材だとYou Tube、NHKのラジオ講座とテレビ語学講座がぱっと浮かびました。
特にNHKのテレビ語学講座は子どもでも楽しめる内容なので、とてもいいと思います。
イングリッシュセントラルは以前無料の範囲で使っていましたが、アニメ動画も多く、単語の確認もできるところがよかったです。
ディズニー英語も小さいお子さんや女の子には合っていると感じます。
ECCやペッピーキッズクラブも楽しそうだなと思います。
ただ毎週通うとなると大変そうなので、自宅で取り組めるオンライン英会話も気になっています。

子供に英語を学んでほしいけど正直不安だらけ・・・

子どもが恥ずかしがり屋な性格なので、対面だと発話練習やアクティビティに積極的に参加できるか不安があります。
通学タイプの方がイベントがあったり周りのお子さんから刺激を受けられて楽しそうですが、本人がどれくらい輪に入って取り組めるか心配です。
人見知りなので、先生との相性も悩みそうです。
また通学タイプは教材が高いのがネックに感じています。
とは言え、無料で自分で取り組むラジオ講座やテレビ語学講座は、モチベーションを保って続けるのがかなり難しいので、親子バトルが頻繁に起こりそうです‥。

我が家の体験談「子供が急に英語に興味を持ったわけ」

ここに体験談を書いておきますね

リンク

-未分類

Copyright© 勉強嫌いだった子供がすごいスピードで英語を覚えはじめる , 2023 All Rights Reserved.